善照寺の除夜の鐘と修正会が勤まりました
あけましておめでとうございます、とっしゃん(@tossyan753)です。 お坊さんにとって除夜の鐘というのは、他のところはどんな事してるんだろうかと気になる行事のひとつだと思います。 他の法要なら日程が別の日なら参加す…
あけましておめでとうございます、とっしゃん(@tossyan753)です。 お坊さんにとって除夜の鐘というのは、他のところはどんな事してるんだろうかと気になる行事のひとつだと思います。 他の法要なら日程が別の日なら参加す…
毎年お正月にお寺のゲーム大会の景品選びをやっている経験から学んだ盛り上がる景品、貰って嬉しい景品を集める方法をまとめました。
庵治観光ホテルでパフォーマンスをしてきました。
同じ香川県内ですが、結構遠かったですね。
盛り上がった楽しいショーができてよかったです。
どうも、とっしゃん(@tossyan753)です。 今日は善照寺ブラザーズで、まんのう町にある円浄寺さんにいってきました。うちと同じ真宗興正派のお寺で、同じ西讃教区内なので色んな機会によくお世話になっているお寺さんです。…
いや〜急に冷え込んで寒かったですね! どうも、とっしゃんで(@tossyan753)!今日は日記的なブログです。 久しぶりにソロパフォーマンスに行ってきました。 場所はサンルート瀬戸大橋。宴会の余興だったので告知とかは一…
昨日の続きです。善照寺ブラザーズとして滋賀県行った帰り道によったSAの話。 僕は高速のサービスエリアが結構好きなのです。なんかその地方の特産品とかが集まっていて、旅行してる感を味わえるんですよね! さて、たち寄ったのは、…
どうも、お坊さん大道芸人のとっしゃん(@tossyan753)です。 Facebookとかでもかなりいい感じという噂が流れている瓦町FLAGに行ってきました。 本当はオープンのときのサーカスを観に行きたかったんですが、予…
小さい頃からの夢を叶えたというのは立派なことなのか?といつも疑問に思っています。
夢はコロコロ変わっていいんですよ。
どうも、お坊さん大道芸人のとっしゃん(@tossyan753)です。 同級生が陶芸家になったんですが、その作品展に行ってきました。 友人は「一穂窯」という陶芸窯を経営しているんですよ。 なかなか陶芸って触れる機会がないで…