さぬきこどもの国のジャグリング教室を開催!感想や気付いた事など。
最近は「大道芸もいいけど、ジャグリングを子どもたちに伝えていきたいな〜」という気持ちが大きくなっています。 どこかで体験教室とかやれないかな?と思っていたときに、さぬきこどもの国からジャグリング教室の依頼がありました。 ...
最近は「大道芸もいいけど、ジャグリングを子どもたちに伝えていきたいな〜」という気持ちが大きくなっています。 どこかで体験教室とかやれないかな?と思っていたときに、さぬきこどもの国からジャグリング教室の依頼がありました。 ...
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました! 8月21日の日曜日に、さぬきこどもの国でジャグリング教室を開催することになりました。 コロナになってからこういった教室も激減してしまい、僕自身かなり久...
息子が東京オリンピックからスケートボードに興味を持ち、買ってほしいとせがまれたので高松のムラサキスポーツでそれなりのものを購入。 最初こそ張り切って練習していたのですが、身近にやっている人もいないし、僕もスケボーはちょっ...
現在コロナの影響で、子供たちの思い出を残す行事が中止や延期でどんどん無くなっています。 うちの子が通っている保育所もそんな感じで、縮小やら中止ばかりになってしまいました。 う〜ん、なんかしてあげたいな〜とは思っていますが...
このイベントは終了しました!めっちゃ面白かったです!! 先日行われた「さぬきボドゲフリマ2020」で、気になっていたマーダーミステリーを購入しました! マーダーミステリーとは、コナンくんや金田一みたいな殺人事件現場に居合...
丸亀の善照寺の「夜のボードゲーム会」が定期開催する事になりました。 毎月第2、第4木曜日の夜8時頃から日付が変わるぐらいまでやっています。 こちらは大人同士で遊ぶ会で、18歳以上の方が対象となります。 初心者でもルール説明などしますので、お気軽にご参加ください! お近くの方は是非どうぞ〜!
毎月1回開催している「お寺でボードゲーム会in善照寺」。 11月は23日(土)の13:00から開催しています。 初めての方にはもちろんルール説明もいたします。 ゆるい会ですので、お気軽にご参加ください。事前に連絡があると喜びます!
12月2日に行われた「さぬきボドゲフリマ」に出店者として参加してきました。四国でも初となるボードゲームのフリーマーケットですが、販売だけではなく交流やプレイスペースもあり、とても楽しいイベントでした。
定期開催する事にした夜のゲーム会。今回は重ゲーナイトと称して、なかなか遊ぶ機会のない時間のかかるゲームをやりますよ! 日時は10月25日(木)の夜8時からです。要予約ですので、必ず注意事項に目を通してくださいね。
ワールドジャグリングデーin香川を今年も開催します。 今年で僕が主催をして10周年で、今回で最終回にしようと思っています。 ゲストに森田智博さんを迎えます。みんなでジャグリングを楽しみましょう!!