スティルツ体験してきたよ!足長おじさんは見えない苦労がいっぱいでした。
詫間で行われたnanisoleさんの足長ワークショップに行ってきました。 「優雅の姿の水面下ではすごいバタ足をしている」という感じの芸だということを身をもって実感。 すごい楽しいワークショップでしたよ!
詫間で行われたnanisoleさんの足長ワークショップに行ってきました。 「優雅の姿の水面下ではすごいバタ足をしている」という感じの芸だということを身をもって実感。 すごい楽しいワークショップでしたよ!
フォトショップが使えるようになりたい!という僕の願いを叶えるために、お寺でフォトショップ講座を開催しました。 今回は基礎の基礎を学んだのですが、色々な事が出来るようになりましたよ! やっぱり出来る人から学ぶというのはすごく上達が早くなりますね。 ほんとやって良かったです!
「みんなでプロフィール撮影会」の第1回目が瀬戸大橋記念公園で行われました。 7名の参加でしたが、とても楽しくて勉強になるイベントでした。 もちろん素敵な写真もいっぱい撮れたので、そちらもご紹介します!
「ワールドジャグリングデー2017in香川」が無事に終了しました。今年は個人的な評価ですが、いいイベントになったんじゃないですかね? そんなWJDを振り返ってみます。
本山春の法要のレポートです。雨が降ったりやんだりでしたが、多くの方が足を運んでくださり大盛況でした。 僕もジャグリングショーやりましたよ!
丸亀じゃんごが2年間の役目を終えて卒業しました。 彼らの歩んだ道のりはまるで仮面ライダーのようだと感じました。 大阪でも頑張ってね〜!
2016年10月23日に丸亀市ショートムービープロジェクトの完成披露上映会が行われました。オール丸亀ロケで作られた5本のショートムービーを見たのですが、合間の作品についてのトークも楽しく、素敵なイベントでした。全ての作品がyoutubeで公開されたので是非御覧ください!
ブログタイトルを変更しました。 前のタイトルで学んだタイトルの重要性や、これは良くなかったなというところをまとめました。 タイトルで悩んでいる方は参考にしてください。
2代目丸亀住みます芸人「丸亀じゃんご」の単独ライブにいってきました。本当に入場無料でいいのかというぐらいおもしろかったし、パフォーマーとしては打ちのめされました笑
どうも、お坊さん大道芸人のとっしゃん(@tossyan753)です。 ゴールデンウィークは丸亀お城まつりとNEWレオマワールドで大道芸をしてきました。 今回はそのレポートです。