※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

旅行で便利!Googleマップで目的地までの間のお店を検索する方法

どうも、お坊さん大道芸人のとっしゃん(@tossyan753)です。

旅行や出張などで目的地まで向かいながら途中で美味しいお店を探したいなと思う事ありますよね。

そういう時に、どうやって調べていますか?

僕は「土地名+カフェ」みたいなので検索していたのですが、これは慣れた土地では大丈夫でも、土地勘のないところだと距離感や必要な時間がさっぱり分からないんですよね。

そんな時にめっちゃ使えるGoogleマップの検索技を教えてもらいました。

これを使えば慣れてない土地でも目的地までの道中に近いお店を探す事ができますよ!

早速やり方をご紹介しますね。

まずはGoogleマップで目的地を設定

それでは早速使い方の設定です。

まずは「Googleマップ」を開き、目的地を入力します。

目的地が出ると、経路を押せばそこまでの道のりを表示してくれるようになります。

↑目的地を入力して、経路をタップすると、そこまでの道のりをナビしてくれます。

ここまではカーナビ代わりに使っている方も多いはず。

 

経由地を追加する

目的地までの経路が出たら、今度は目的地の横にある点が3つ並んだボタンをタップします。

するとメニューが出るので、今度は「経由地を追加する」をタップしてください。

↑3点ボタンをタップして、経由地を追加する。

そうしたら目的地の下に新しく経由地が追加されます。

このままだと経由地が目的地の下側に追加されるので、それをスワイプして、経由地の枠を目的地の上に持っていきます。

これで準備はほぼ完了です。

 

経由地に食べたいものを入力する

ここまできたら、今度は経由地に食べたいものを入力します。

「カフェ」でも良いし、「うどん」とか「お好み焼き」でもいいですね。

今回は北海道に行ったので、名物の「スープカレー」が食べられる店を検索する事にしてみました。

経由地に「スープカレー」と入力すると…。

なんと目的地までの道中に近いスープカレーのお店が出てくるんですよ!!

↑経由地に食べたいものを入力します。

マジでこれは便利!!

もちろん「バー」でもOKですし、「銭湯」など飲食店以外も検索出来ますよ。

 

開始地点と目的地周辺が出やすい

この検索方法は、そのままだと出発地点と目的地周辺が出やすいです。

なので、途中のお店が知りたいときにはその地域を2本指で広げてズームしましょう。

そうすると画面上部に「このエリアを検索」というボタンが出るので、そこをタップすれば…。

ご覧のように、道中に近い該当するお店がさらに表示されるようになります。

 

まとめ:経由地検索を上手に使って調べてる時間を節約!

出張や、旅行に行ってご飯を食べる場所を探すのって意外と大変なんですよね。

食べログばっかり出てきたり、近いのか遠いのかわからないお店が出てきたり…。

ほんと無駄な検索時間がかかって大変でしたね。

この経由地検索を使えば、今自分の向かっている方向に近い飲食店だけが出てくるので、選択肢が狭まって本当に助かります。

他にも午前中に出て夕方に着くような長距離ドライブの場合、お昼頃に通過する場所近辺のお店も簡単に調べることが出来ますね。

「地名+カフェ」とかで検索していたそこのあなた!

めちゃくちゃ便利なので経由地検索をぜひ使ってみてください!

凄まじく時間短縮になりますよ!!