【丸亀市】第38回「お寺でボードゲーム会in善照寺」のご案内。家族でボードゲームを遊ぼう!
毎月1回開催している「お寺でボードゲーム会in善照寺」。 11月は23日(土)の13:00から開催しています。 初めての方にはもちろんルール説明もいたします。 ゆるい会ですので、お気軽にご参加ください。事前に連絡があると喜びます!
毎月1回開催している「お寺でボードゲーム会in善照寺」。 11月は23日(土)の13:00から開催しています。 初めての方にはもちろんルール説明もいたします。 ゆるい会ですので、お気軽にご参加ください。事前に連絡があると喜びます!
どうも、お坊さん大道芸人のとっしゃん(@tossyan753)です。 香川県丸亀市土器町に「ZooBee」というキッズパークがオープンしました。 どんなところか気になってたので家族と遊びに行ったのですが、かなり良いところ...
子供向けのイベントに参加すると、高確率で貰えるのが駄菓子の詰め合わせセット。でも個人的には全然いらないんですよね。 かさばるし、子供には食べさせたくないし。 その予算でもっと他のものを用意できないか? そんな事を考えていたらすごく良いアイディアが浮かびました。
今年読んだ中で面白かった漫画をまとめてみました。 ジャンルがバラバラですが、どれもオススメの作品なので、良かったら是非読んでみて下さい!
自分の仕事用に買ったiPadが子供たちに取られてしまっています。使いたいな〜と思ったときも離してくれなくて困っているので、なにか現状を打破する方法がないかを考えてみました。
蒜山高原センタージョイフルパークに子供たちと行ってきました。遊園地は低年齢向けの乗り物が多かったですが、食事がめちゃくちゃ良くて大人はそっちに大満足! かなり楽しかったのでレポートしてみました!
2019年8月10日(土)にお寺でボードゲーム会を行います。今回は伝統ゲームを遊ぶ回として、古くから日本に伝わるゲームをメインに遊ぶ回にしようと思っています。
抹茶味のお菓子が食べられないほどではないですが、苦手です。抹茶がなければもっと美味しいはずなのに!と思ってしまいます。 お茶もお菓子も大好きですが、抹茶味のお菓子は苦手。そんな僕の思いをしたためています。
子供の朝の準備は大変ですが、子供の着替えがスパッと終わってくれたら楽ですよね。 以前は親の僕や妻が着替えさせていたのですが、とある言葉で自分から着替えてくれる確率がかなり高くなりました。 朝の準備で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
丸亀城のスタンプラリーをやってみた動画の編集も終わったので、使った機材や編集している時に感じた事などを紹介します。 3部作を10日間で編集したのですが、色々調べながらの作業+テロップを多用した事で本当に時間がかかりました。その分満足はしているのですが、大変だったので、動画編集をやってみたい方の参考になれば嬉しいです。