どうも、お坊さん大道芸人のとっしゃん(@tossyan753)です。
僕が色々とお世話になっているお寺の住職とこんな会話がありました。
住職「うちの息子、もうええ歳なんやけど結婚もしてないし彼女もおらんのや。」
僕「あ〜そうですか〜。でも結婚は縁のものですからね〜。」
住職「そこでや、君のブログで募集してみてくれんか?」
僕「ちょっと何言ってるかわかんないですが、おもしろそうなんでやりましょう!」
…というわけでお寺に嫁ぎたい方をなぜか僕のブログで募集することになりました。
最近僕の周りでお坊さんに限らずこの手の「誰かええ子おらんかな?」みたいな話は多いんですよね。
こういうの頼まれた時って全くといっていいほど「あ、この人がいいな!」みたいにピンとくる人いませんよね。
そして今回も話をしている間、まったくピンとくる人がいなかったのです。
でも、頼まれたからにはお寺に嫁ぐとはどんなものなのかを説明しながら、きちんと募集をしたいと思います。
※現在は募集を停止しておりますが、お坊さんと繋がりたい方はどうにかしたいとは思っています。
結婚すると二人三脚でお寺を運営していきます
お寺に嫁ぐというのがどういう事かよく分からない方も多いでしょう。
イメージとしては経営者の妻になるといった感じで考えてもらえればいいかと思います。
お寺を維持、運営していくのが住職の仕事なので、それを支えるのが妻の仕事というわけですね。
会社で言うと、経営者の秘書というポジションですね。
結婚するとそういった仕事をするようになる方が多いです。
どんな仕事があるのか
では住職の妻はどういった仕事があるのでしょうか?
これもお寺によって様々ですが、大体のお寺でやっているのが以下の仕事ですね。
スケジュール管理
最初に秘書のような仕事があるといいましたが、スケジュール管理をやっている奥さんは多いです。
お坊さんは檀家さんから「お参りに来てください」という連絡をもらったお宅にお参りにいっています。
檀家さんは高齢の方が多いので、そういった連絡は現在でも電話が主流です。
なので、お寺にかかってきた電話を受けて、スケジュールを確認し、お参りの日程を調整するみたいな事をしている方が多いですね。
しかし最近は携帯電話の普及やメールで連絡ができたりするので、今後はこういった仕事はどんどん楽になっていく、または無くなっていくと思われます。
うちの場合はお寺にかかってきた電話が住職の携帯に転送されるようになっているので檀家さんからの電話もほぼ住職が受けています。
法要の準備、片付け
法要の準備などは一家総出です。
檀家さんが集まって、みんなで一緒にやるお寺もあります。
うちは家族総出で準備をしていて、当日だけ檀家さんに手伝ってもらっています。
お寺全体の掃除や、仏さまにお供えやお花を上げるので、その花を組んだり、法要の後のお斎(おとき)と呼ばれる食事の準備をしたりします。
最近は本堂で法事をしたいという方も増えてきていますので、そういった時も準備をしないといけないですね。
大きな仕事は大体このぐらいでしょうか。
こういった仕事は最初は全然分からないかもしれませんが、回数をこなせばだんだん覚えてくるので最初から全部できる必要はないですよ!
嫁ぐ前に知っておいてほしいお寺の生活
次に、お寺に嫁ぐ前に知っておいて欲しいお寺の生活についてです。
明確な休みがない
お寺の生活には明確な休みというのが存在しません。
何も予定がない日でも、お参りさんが来たり、急にお葬式が入ったりといった事がよくあります。
なので、オンとオフの切り替えが明確ではなく、仕事といえば仕事なんだけど、休みといえば休みみたいな日々を過ごす感じになります。
この辺もお寺によって差が激しいです。
忙しいお寺はチョー忙しいです。
家族旅行は難しい
お寺には来客や葬式などの理由で、常に誰かが家にいるという事が求められます。
留守番が必要なんですね。
なので、家族揃っての旅行がなかなか難しいんですよ。
僕も家族揃って旅行に行った記憶というのはほとんどないですね。
母と一緒にどこかに行くことはありましたが、父は留守番でした。
お坊さんと知り合うところからはじめませんか?
さて、ここまで色々書いてきましたが、今回の本題はお嫁さん探しです。
そして今回依頼されたお寺だけではなくて、配偶者に悩むお寺さんも何名か集めてマッチングできればいいなと思っているんですよね。
お寺に嫁ぐってハードル高いわ!と思われたかもしれませんが、興味がある方や、変わった出会いを求めている方はお坊さんと知り合いになるところからはじめてみませんか?
僕としては、以下の事が企画できます。
お寺見学ツアー
こちらは真面目な企画で、お嫁さんが欲しいお寺を見に行って、お勤めをしたり、住職や次期住職のお話を聞くツアーです。
女性参加者が3名ほど集まればやってみたいですね。
時期によっては法要のお手伝いを体験したり、裏側をみせてもらったりもできるかもしれません。
お坊さんたちと遊ぶ会
こちらはゆるい企画で、お坊さん側も何名か必要ですが、お坊さんとお話をしたりレジャーを楽しんだりするものです。
普段はお固い場で会うことが多いので、そういうのじゃないところで話すとお坊さんの別の一面が見れますからね。
こういった体験を通じて、お坊さんの知り合いを作っていただければ嬉しいですね!
まとめ
なぜか僕のブログでお寺のお嫁さんを募集することになりましたが、興味有る方はいらっしゃいますでしょうか?
今回このお話をしていたお寺は香川県のお寺なので、お寺見学ツアーはすぐに企画できます。
お寺に興味のある女性の方はFacebookやTwitterのメッセージやこのブログの問い合わせからメールを頂ければありがたいです。
お坊さんたちと遊ぶ会は、香川県で跡継ぎに困っているお寺さん(宗派問わず)から連絡があれば、実際に開催するかもしれません。
それでは連絡お待ちしております!
ちなみにお寺の結婚式はこんな感じですよ。