とっしゃん月報9月号
9月もずっと暑かったですが、いかがお過ごしでしょうか? 子どもの夏休みも終わり、2学期が始まりましたね。 それでは9月の活動記録いってみましょう!
9月もずっと暑かったですが、いかがお過ごしでしょうか? 子どもの夏休みも終わり、2学期が始まりましたね。 それでは9月の活動記録いってみましょう!
2024年は四国のジャグリング界を盛り上げようと、仲間と一緒に色々活動しています。 中でも大事だなと思っているのが、ジャグリングへのアクセスポイントを増やす事。 それを実現するためには体験会や練習会を増やすのが大事という...
8月はどちゃくそ暑かったですね。 家族が順番に体調を崩し、前半はお出かけがほとんど無かったですが後半は怒涛のイベントラッシュ! 順番に振り返っていきましょう。
ひょんなことから配信をする仕事を受ける事になりました。 配信は一度やってみたかったので、いい機会だと思いコロナ禍で注目されていたスイッチャー「ATEM Mini Pro」を購入。 こちらはカメラやゲーム映像などのHDMI...
なんか色々やっていたら8月中旬になってしまいました。 6月末までは涼しい日が続いていたのですが、7月に入った瞬間からエアコン解禁! そんな猛暑の7月の振り返りをやっていこうと思います。 7日 四国パッシング練習会 まずは...
2024年6月は、久しぶりに京都の本山に行ったり、ワールドジャグリングデーがあったりと、盛りだくさんの1ヶ月となりました。 それでは月報やっていきます。
今年は15日(土)がワールドジャグリングデー(以下WJD)だったわけですが、もちろん皆さんジャグリングを楽しまれた事と思います。 四国は昨年に引き続き徳島で開催! しかも、なんと今年は土日の2日間開催でした。 まとめ動画...
5月ですが、色々と収穫の多いというか、個人的には楽しい活動が多くてとても楽しい1ヶ月でした。 それでは月報いってみましょう!
タイトルの通りですが、買ってしまいました。 M3Proチップ搭載のMacBook Pro! ちなみに以前はIntel制のMacBook Proの最後のモデル、2019年の16インチモデルを購入してずっと使っていました。 ...
今年はどちらかというと寒い日が多くて、比較的過ごしやすい4月だったのではないでしょうか。 今月もお寺の活動、ジャグリングの練習会などいろいろとありました。 それでは月報いってみましょう〜。