【子育てライフハック】スマホに家族の情報メモを作っておくと便利!
地味に便利な子育てライフハックを紹介します。 今回は家族の情報メモを作って家族フォルダに入れておこう!というもの。 なにかと書類を書く春が来る前に一度準備しておけば、今後もずっと使えるのでぜひ作ることをオススメします。
地味に便利な子育てライフハックを紹介します。 今回は家族の情報メモを作って家族フォルダに入れておこう!というもの。 なにかと書類を書く春が来る前に一度準備しておけば、今後もずっと使えるのでぜひ作ることをオススメします。
年末に購入したメトロイドドレッドですが、先日クリアしました。 スマブラではサムスを一番使っているんですが、本家のメトロイドシリーズをプレイするのは実は初めて。 攻略サイトは全く見ずの自力クリアでしたが、歯応えのある楽しい...
Apple Watch使ってますか? 僕は最初は便利なのかどうか半信半疑でしたが、使いだしたら辞められなくなりました。 特に体操教室のときの子供の名前の確認に活躍しています。 使っているのは「Bear」というメモアプリ。...
年末年始はゲームをして遊ぶという方も多いのではないでしょうか? そこで今回はお得にSwitchのゲームを購入するワザをご紹介します。 1つは期間限定、もう1つはずっと使えるワザで、組み合わせることで任天堂のゲームソフトな...
革命だと思っていた自分が使っている第一世代のAirPodsですが、バッテリーが全然持たなくなってきました。 特に右耳側はすぐに切れるし、左側も15分ぐらいで切れてしまいます。 「そろそろ新しいの買うかな〜」と思っていまし...
現在コロナの影響で、子供たちの思い出を残す行事が中止や延期でどんどん無くなっています。 うちの子が通っている保育所もそんな感じで、縮小やら中止ばかりになってしまいました。 う〜ん、なんかしてあげたいな〜とは思っていますが...
折りたたみ自転車turnのvergeN8を購入しましたが、このままではサイクリングには行けても日常使いにはまだ色々と足りないものがあります。 その中でも、特に必要なものが以下のもの。 カギ 前後のライト パンク修理キット...
ボードゲーム好きを公言し色々と遊んでいますが、最近はめっきりボードゲームを買わなくなってしまいました。 コロナで中々遊べなくなったというのもあるのですが、「今あるので充分!!」という気がするんです。 もちろん面白いゲーム...
世の中には見た目に騙される食べ物ってありますよね。 大体は一度食べたらその味にアップデートされるのですが、中には毎回騙されて「思ってたんと違うな〜」と感じるものがあります。 今回はそんな食べ物TOP3を紹介! こういうの...
実はず〜っと欲しかった折りたたみ自転車。 「果たして自分は本当に乗るのか?」 「これを買っている場合なのか?」 などなど、色々と買わない理由を考えていましたが…。 これはたぶん若いうちにやっておかないと後悔する!と思って...