子供が自分からスパッと着替えるようになった魔法の言葉
子供の朝の準備は大変ですが、子供の着替えがスパッと終わってくれたら楽ですよね。 以前は親の僕や妻が着替えさせていたのですが、とある言葉で自分から着替えてくれる確率がかなり高くなりました。 朝の準備で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
子供の朝の準備は大変ですが、子供の着替えがスパッと終わってくれたら楽ですよね。 以前は親の僕や妻が着替えさせていたのですが、とある言葉で自分から着替えてくれる確率がかなり高くなりました。 朝の準備で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
丸亀城のスタンプラリーをやってみた動画の編集も終わったので、使った機材や編集している時に感じた事などを紹介します。 3部作を10日間で編集したのですが、色々調べながらの作業+テロップを多用した事で本当に時間がかかりました。その分満足はしているのですが、大変だったので、動画編集をやってみたい方の参考になれば嬉しいです。
高松市木太町のブックオフの2FにEスポーツとボードゲームのお店がオープンしました。 ボードゲームの販売とプレイスペース、そしてPCと持ち込めばゲームが対戦出来る環境作りをしている場所って感じですね。 ボードゲームはもうちょい頑張ってほしいところですが、子供を連れて行くには面白い場所かなと思いました。
子供とボードゲームを遊ぼうと思っても、動画やTVゲームに負けて遊んでくれなかったのですが、先日他の子と一緒に卓を囲んだら最後まで投げ出さずに遊んでくれました。 今回はそこから気付いた事について書いています。
高松市に新しく出来たボードゲームカフェ「Kita Cafe」に行ってきました。 すでに高松には2店舗ありますが、平日の昼間にボードゲームを遊べる場所はここだけ! 飲食も出来るので、ランチを食べてコーヒーを飲みながらボードゲームを遊ぶなんて事もできますよ〜。
マイペースに何かをやっていくのはゆっくりコツコツというイメージですが、実は自分の歩調なので、やりたい速度でやれば良いんですよ。 今回はそんな熱しやすく冷めやすい僕のマイペースについて考えてみました。
ソニーのミラーレス一眼カメラα6400ダブルズームキットを購入しました。カメラの性能は申し分なく、液晶もバリアングルでとても素晴らしいです。 ただ、購入前から気になっていた手ブレ補正ですが、これは正直無いのはツライかなと。 カメラとして、ビデオとして、両方のレビューをします。
香川で初となるジャグリング教室を開講する事になりました。丸亀市の善照寺というお寺の本堂で開催しています。子供クラスは毎週月曜日に、大人クラスは毎週木曜日にやっています。 体験や見学も大丈夫ですので、新しい趣味を探している方はどうぞお越しください。
adobeのソフトを使いたいけど、月額費用が高すぎて困っていたのですが、3月限定で月額換算2,000円以内で使える方法を見つけました。この機会にIllustratorやらPremiereやら使ってみたい方は、かなりお得になりますので、やってみてはいかがでしょうか?
SONYのデジカメで動画を撮影すると、AVCHDというファイルに全て保存されるのですが、これの使い勝手がいまいち良くありません。僕も長い間苦戦しました。 しかし、動画本体だけを簡単に抜き出す方法が分かったので、その方法をご紹介します。